こんにちは。スタッフの中尾です。 先週、連日の暑さに負けてエアコンをもう一台と、だましだ まし使っていた洗濯機の買い替えをしようと家電量販店に行 きました。 まずはエアコンの売り場へ。 常に使う部屋用ではないため、とにかく涼しくなればよいと、 広告の品とかかれたお値打ちのものを買おうと、男性スタッ フに声をかけました。 すると、 「あれは、クーラーなので暖房はできません」 「スイッチを入れたら、口のところを手で開けてもらわない といけないですが、いいですか?」 えっと驚き、家族と相談の末、もう1ランク上のエアコンを 買うことにしました。 このスタッフに、あと洗濯機もほしいと伝えると、それはあ ちらでお願いしますと洗濯機売り場を指示しました。そして、 手に持っていた紙の端をびりっとやぶいてエアコンの品番を メモし、「これをレジで渡してください」と、何とも雑な対 応でした。 ……んー、なんだかなあ。 * * * * * 洗濯機売り場にて。 こちらには女性のスタッフがいました。 現在使っている洗濯機の説明書を見せながら必要な機能を説 明すると、すぐにこれかこれとお薦めがありました。 音が静かなほうがよければこちらの~とか、こちらは自分も 17年使ったがよく汚れが落ちて長持ち~など選ぶ際のポイン トを押さえての説明があり、スムーズに選ぶことができまし た。 この間、わずか10分ほど。 薦められたものは、こちらも広告の品でしたが、 「今日だけいつもより○円お値打ちになっているんですよ」 などという声掛けがあり、よい買い物ができたとうれしい気 持ちになりました。 同じ広告の品を買おうとして、この態度の差はいったい? 個人の資質によるものなのでしょうか? ふーむとうなってしまう買い物でした。 では、また次回。 ![]() 目標として印刷利用していただけるようPFDファイルをご用意。 →お題を印刷する方は コチラ ※ホームページでは 『接客の壺 月間目標のヒント』 として接客を切り口に様々なお題を取り上げております。 画像(左)は、イメージです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 心温まるお店 エピソードご紹介 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●ご投稿者: たまやん さん 祖母と中華料理店に食事に行った時、 座敷席と イスの席 がありました。そこで特に指定もしませんでしたが、足が悪 そうな様子が分かったのか、入り口近くの椅子の席をわざわ ざ片付けて案内してくれました。 とても気遣いのあるお店だと思いました。祖母も入口から 近くて嬉しいわと喜んでいました。 ご投稿、ありがとうございました。(^^♪ …………………………………………………………………………………… 『接客の壺 心温まるお店』 皆様からの心温まるエピソードをお待ちしております。 エピソードを見る http://mataikitakunarumise.blog36.fc2.com/ ご投稿 http://www.monitayu.co.jp/form/toukou_1.html …………………………………………………………………………………… ≫≫≫ おすすめ情報 ≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪ ┏┓───────────────────────────── ┗■ 接客の壺 ワンポイント動画 └────────────────────────────── テーマは気づき。 接客を切り口にした1分程度の動画を配信中。 ● 電話応対 お客様視点・店側視点 ● よくある出来事?? 人間関係の崩れは、すれ違いから起こることが多いのかも…… http://www.monitayu.co.jp/tsubo/movie_8.html ≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫ END ≪≪≪ スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|